終了
【第2回 7/18(日)開催】【オンラインセミナー】新カリキュラムに向けて-GIGAの時代にひらく高校英語教育-ディベート·STEAMにつなげるリスニング指導
開催日時 | 15:00 〜 17:45 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンラインオンライン開催の為会場はありません |
朝日出版社・旺文社共催(カシオ計算機協力)
高校英語教育オンラインセミナー
GIGAスクール構想の象徴である、EdTechの導入やSTEAM教育実践の潮流は高等学校にも広がり、「学び」の質に大きな変化をもたらしています。これらの動向に加え、学校現場では2022年度施行予定の新教育課程カリキュラムに合わせた対応も求められ、一連の教育改革にある近年の中でも一層、授業モデル変革やシラバス改訂の気運が高まっております。当セミナーでは、「GIGAの時代」でも先導役を求められる英語科にスポットを当て、特に「リスニング」「スピーキング」といった技能にフォーカスした授業実践例を紹介いたします。全3回、ご興味のあるテーマの開催に合わせてご参加いただき、未来型の教務・指導における課題解決のためのヒントを、ぜひお持ち帰りください。
------------------------------...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
面接 | LITALICO | 教員採用試験 | 学校心理士 | ADHD | ワーキングメモリ | 音読指導 | 多読 | サマーセミナー | 学習意欲 | グループワーク | 自閉症スペクトラム | 青山新吾 | 算数 | 中学校教員 | フリースクール | 倫理 | CLIL | 懇親会 | 保健 | 英語教育 | 非常勤講師 | 国際バカロレア | 生物 | 教え方 | 野口芳宏 | 有田和正 | 学級通信 | 21世紀型スキル | 音楽 | Teach For Japan | iPad | 演劇 | 教師教育 | 修学旅行 | 思春期 | リコーダー | 文部科学省 | 発表会 | 認定試験
