開催日時 | 00:00 〜 23:59 |
場所 | オンライン映像講座(全国で視聴可能) |

駿台教育探究セミナーは、高校の先生方の授業力向上を目的としたもので、駿台の講師が講座を担当させていただきます。高校現場で指導されている先生方のお役に立てば幸いです。
※本講座はインターネットを利用した映像講座です。
【講座のご案内】
共通テストという新しい試験に対して、生徒も指導者も不安に陥りました。本講座では2021年に実施された実際の共通テスト「化学基礎・化学」の出題内容を基に、その分析と今後の対策について探ってみたいと思います。過去のセンター試験、共通テスト試行調査との比較も交え、「生徒に身につけさせるべき力は何か?」、「今後の授業でどのように指導していけばよいのか?」も考えていきたいと思っています。問題解説の一部では私が普段おこなっている授業形態も加えながらお話しします。また、今後どのような出題方法があり得るかなどについても触れたいと考えています。
お申込みは、駿台教育研究所webサイト・駿台教育探究セミナーにてご案内いたします。
https://www.sundai-kyouken.jp/seminar/index.html
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/7 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『得点力アップのための有機化学分野の指導法』 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
7/12 | 【無料・高校理科】問い×AI ーAIが導く新たな問いの世界へー |
8/1 | 【聴講無料】第18回環境教育シンポジウム PFASの基礎知識とリスクのとらえ方 |
化学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
