終了

日本最大級の教育イベント”未来の先生フォーラム(旧:未来の先生展)2021”

開催日時 10:00 17:00
定員3000名
会費1000円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
11人が気になるリストに追加
日本最大級の教育イベント”未来の先生フォーラム(旧:未来の先生展)2021”

昨年度2日間のべ約3000名参加!

国内最大級の教育イベント"未来の先生フォーラム2021"が2021年8月21-22日@完全オンラインにて、開催されます!
※未来の先生展は未来の先生フォーラムへと名称変更しました。

▼未来の先生フォーラムウェブサイト
https://www.mirai-sensei.org/
▼未来の先生フォーラム2021特設サイト
https://mirai-sensei.info/
▼Facebookページで、最新情報をお伝えしています
https://www.facebook.com/sensei.mirai/
▼過去の概要はこちら
https://www.mirai-sensei.org/#_8

―昨年度参加者の声―
・オンラインからでも熱量が伝わりました。未来の教育に希望をいただき又学びや気づきを日々活かし行動していきます。本当にありがとうございました。
・幅広くいろいろな話が聞けて勉強になりました。また、ブレイクアウトルームも適宜活用されていて、他県の先生方とも交流が持ていろいろな意見を聞くことができたのもよかったです。
・このフォーラムのように、多くのセッションを通じて探究や指導法などを学べる機会は貴重だと思います。
・リアル空間がいい!と思いつつ、充実したコンテンツで二日間没頭しました。目の限界です。 本や雑誌等で知っていることも多かったのですが、実際に人の説明を聞くと納得感が違います。ビジョンや想いの伝わり方が違います。ありがとうございました。
・毎年参加させていただいているのですが、遠方のためオンラインでの開催はありがたかったです。
・教育業界は熱いな、ここに来ると感じます。
・学会に比べると、実践的な内容が多かったので、存在意義のあるフォーラムでした。オンラインで参加しやすかった。ギリギリまで家のことをやれる。時間に余裕がある。
・それぞれのセッションが1時間と限られた時間の中で、興味深い取り組みの中身を余すところなく紹介して下さり、とても学び甲斐がありました。

情熱と未来に満ち溢れる学び多き2日間が展開されます。
ぜひご参加ください!

<当日実施プログラム>
①未来の先生フォーラム2021記念対談・特別プログラム
―8月21日(土)14:40-15:40開催 未来の先生フォーラム2021記念対談 「未来の学校」
テーマ:未来の学校
 新型コロナウイルスの蔓延によって、私たちの生活様式が大きく変わり、様々な問い直しに直面しています。学校においても、同様です。学校とは何をするところなのか、教師の役割とは何なのか等、様々な根本的な問い直しが起こっています。
 そのような中で、「未来の学校」とはどのようなものなのでしょうか。異業種から学校に関わるお二人をお招きし、「未来の学校」について、今までの延長ではない形の学校を考える対談を開催します。

<対談者>
・寺田親弘 氏(Sansan株式会社 代表取締役社長)
・神武直彦 先生(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 教授、慶應義塾横浜初等部 部長)

<モデレーター>
・炭谷俊樹 先生(ラーンネット・グローバルスクール 代表、神戸情報大学院大学 学長)

―8月22日(日)14:40-15:40開催 未来の先生フォーラム2021記念対談 「ニュー・ノーマルの学校教育」
テーマ:ニュー・ノーマルの学校教育
 感染予防・防止を念頭に置いた生活などを送るようになって、1年以上も経過しています。コロナ禍におけるかつてとは異なる生活に徐々に順応してきて、かつての生活が遠い昔のことのように感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
 私たちの生活様式が変わるのと並行して、社会も大きく変わっていっています。コロナ禍における生活・社会に慣れてきた私たちが、かつての生活・社会に戻ることはないでしょう。いわゆる「ニュー・ノーマル(新しい常態)」の生活・社会になることはよく言われています。
 この変化は教育も例外ではありません。コロナ禍における生活・社会の変化は学校の在り方や指導などの教育活動についても大いに根本的な議論をもたらしたことでしょう。また、様々な創意工夫によって新たな教育実践も生み出されてきています。
 では、「ニュー・ノーマル(新しい常態)の教育」とは、どのようなものなのでしょうか?教育界におけるキーパーソンをお招きし、「ニュー・ノーマル(新しい常態)の教育」を描き出す対談を開催します。

<対談者>
・平川理恵 先生(広島県教育委員会 教育長)
・荒瀬克己 先生(独立行政法人 教職員支援機構 理事長)

<モデレーター>
・本間正人 先生(京都芸術大学 教授ほか)

―8月21日(土)10:00-11:00開催 未来の先生フォーラム2021特別プログラム「子どもを主語にする学校づくり」

テーマ:子どもを主語にする学校づくり

 昨今の社会変化によって、学校や教師の在り方が問われています。そのような中で、”「令和の日本型学校教育」の構築を目指して~全ての子供たちの可能性を引き出す,個別最適な学びと,協働的な学びの実現~”という答申が発表されました。「全ての子供たちの可能性を引き出す,個別最適な学びと,協働的な学びの実現」のために、学校や教師はどのような取り組みを行っていくのでしょうか。
 大阪市立大空小学校 初代校長の木村泰子先生をお招きし、「子どもを主語にする学校づくり」をテーマにご講演を開催します。大阪市立大空小学校において木村先生は、「対話を中心とした学校組織づくり」・「自分が作る自分の学校」など、様々な取り組みを実践されました。木村先生のご実践から「全ての子供たちの可能性を引き出す,個別最適な学びと,協働的な学びの実現」を描く、未来の先生フォーラム実行委員会が主催する特別プログラムです。

<登壇者>
・木村泰子 先生(大阪市立大空小学校 初代校長)

―8月21日(土)11:20-12:20開催 未来の先生フォーラム2021特別プログラム「教師は最新学習歴を更新するロールモデルになろう!」

テーマ:教師は最新学習歴を更新するロールモデルになろう!
 
 教師の役割は「知識を伝授するティーチング」から、「学習者の学習をサポートするコーチング&ファシリテーション」へと変容してきています。教科書に書いてある一般論を教えるのなら、普通の先生はプロの芸人さんにかないません。しかし、最新学習歴を更新するロールモデルとして、自分の行き方を開示し、子ども達に範を示すことは、時間と空間を共有する現場の教師しかできないことです。子ども達が、それぞれの未来に向けてアクティブラーナーとしての人生を切り拓いていくために、教師一人ひとりに何ができるのか、どうあるべきなのか、一緒に考えていきましょう。
「教育学」を超える「学習学」の提唱者をお招きし、未来の先生フォーラム実行委員会が主催する特別プログラムです。

<登壇者>
・本間正人 先生(京都芸術大学 教授ほか)

―8月22日(日)11:20-12:20開催 未来の先生フォーラム2021特別プログラム「先生が先生になれない世の中で:公教育に迫る危機と未来」

テーマ:先生が先生になれない世の中で:公教育に迫る危機と未来

 学校改革や教師の働き方改革など、学校現場は絶えず改革や変革が行われています。そのような中で、心の病で教師の休職最多という報道や、教員のなり手不足が問題になっています。教師の魅力が過去に比べて低下してしまっているといえるのではないでしょうか。
 なぜ、このような現状になってしまったのでしょうか。『崩壊するアメリカの公教育: 日本への警告』というご著書など、日本の公教育への警鐘を鳴らし続ける鈴木大裕氏をお招きし、未来の先生フォーラム2021実行委員会が主催する特別プログラムを開催します。教師の魅力低下にある背景など、教師を取り巻く諸問題について、教師の本来的役割、そしてこの現状を打破する施策について考えます。

<登壇者>
・鈴木大裕 氏(教育研究者・土佐町議員)

<未来の先生フォーラム2021プログラム>
フリースクールやオルタナティブ教育、現場での実践や日常でも役立つ学びなど、気づきやセレンディピティあふれる学びの数々がオンラインで大集合!当日は97ものプログラムが実施されますので、必ず学びの見つかる機会となります。

―2021開催テーマ “ニュー・ノーマル(新しい常態)の教育”
当日は”未来の先生フォーラム2021”各種記念対談や特別プログラムと併せて、約100プログラムが展開されます。未来の先生フォーラム2021は、全国から様々な教育に関する取り組みを披露し、「ニュー・ノーマル(新しい常態)の教育」について学び、体験し、参加者の皆さんから新たな「ニュー・ノーマル(新しい常態)の教育」が描き出される機会になればと考えております。  

【イベント概要】 ( HP:https://www.mirai-sensei.org/ )※2021年6月25日現在
タイトル  :未来の先生フォーラム2021
会 期    :2021年8月21日(土)、22日(日) 10:00-17:00(開場9:45)
会 場   :完全オンライン
主 催   :未来の先生フォーラム2021実行委員会
共 催   :教育新聞社
協 賛 :ユームテクノロジージャパン株式会社、株式会社FCEエデュケーション、株式会社ジプロス、株式会社ポプラ社、株式会社電算システム、株式会社Inspire High、株式会社しくみデザイン
後 援    : 文部科学省、経済産業省、総務省、東京都教育委員会、茨城県教育委員会、千葉県教育委員会、埼玉県教育委員会、広島県教育委員会、愛知県教育委員会、兵庫県教育委員会、静岡県教育委員会、山梨県教育委員会、福島県教育委員会、青森県教育委員会、三重県教育委員会、奈良県教育委員会、岩手県教育委員会、京都府教育委員会、山形県教育委員会、愛媛県教育委員会、宮城県教育委員会、香川県教育委員会、佐賀県教育委員会、山口県教育委員会、秋田県教育委員会、神奈川県教育委員会、島根県教育委員会、岡山県教育委員会、高知県教育委員会、富山県教育委員会、群馬県教育委員会、徳島県教育委員会、宮崎県教育委員会、沖縄県教育委員会、鳥取県教育委員会、長野県教育委員会、滋賀県教育委員会、岐阜県教育委員会、長崎県教育委員会、栃木県教育委員会、和歌山県教育委員会、福井県教育委員会、大分県教育委員会、新潟県教育委員会、福岡県教育委員会、鹿児島県教育委員会
参加&来場者:日本全国の教員及び教育関係者そして教育に関心のある一般

【チケット詳細】
(前売)
参加費 1,000円 
※25歳以下の学生は500円
(当日)
参加費 1,500円 

 気になるリストに追加
11人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/28埼玉科教協 2024春の理科フェス「シン・アクティブラーニング~到達目標・学習課題方式の授業をじっくり学ぼう!~」
4/6【4/6(土)テーマは「働き方改革のためのPDCA&OODA活用法」】オンライン開催・リニューアル版!できる先生の「コンピテンシー」を学んでウェルビーイングを実現しよう!(RTF教育ラボ)
4/72024.4.7(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会4月セミナー~R6年度はこう始める!新しい教科書の使い方&4月の授業づくり~
4/27いま、学校のうちと外から子ども・若者の学びと成長を考える/全進研春のセミナ−2024
4/27【オンラインセミナー】スクールカウンセリングのこれから、スクールカウンセラーのこれから ~『生徒指導提要』の改訂が示す子どもの支援

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート