開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 25名 |
会費 | 3000円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
人権・平和・環境などの地球的課題がテーマの参加型学習セミナーです。
オンライン開催ですが、ミニワークや講師のお話、参加者同士の話し合いなどを通じで学びを深めます。
今回は…
コロナ禍で、技能実習を終えても帰国できない実習生や失職により居場所をなくした実習生が急増しました。支援団体にたどり着き、ようやく生活の基盤を確保した実習生がいる一方で、生活に困窮し、やむなく違法行為に関わらざるを得ない事態も生じました。私たちのくらしを現場で支える技能実習生の具体的な事例を通して、制度や支援のあり方を考えましょう。
講師:斉藤 善久
(神戸大学大学院国際協力研究科准教授)
労働者が自らの意思を労働条件に反映させるための方法を,労働組合の役割などの観点から研究。ベトナム人技能実習生の職場に出向き、交渉・取材し、論文やメディアで改善を訴えている。
主著:『ベトナムの労働法と労働...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 神戸英語教育学会研究大会/KELTセミナー「AIと外国語教育の未来(仮題)」(第1報) |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
5/17 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】 |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
