ログインしてください。
開催日時 | 20:00 〜 22:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 社会人:2000円 学生:無料円 |
懇親会の定員 | 40名 |
懇親会の会費 | 無料円 |
場所 | 東京都千代田区一番町13-12-201 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加FMICS2021年7月例会(第740回)をご案内いたします。
語り合おう コロナ禍の先を観る
大学の未来を担う可能性の学生を元気元気元気にする
ちょっと辛口なメッセージ。水が鼻のすぐ下まで来ています。にもかかわらず、少なくない大学関係者は、太平の夢を見続けているのではないでしょうか。
300校がリングから去らざるを得なくなれば、学生、OB・OGの母校という心の拠り所が消え、さらには10万人近くの教職員が職場を追われることになります。
4、5、6月例会の問題提起、ディスカッションを踏まえて、改めて、大学の未来を担う学生を元気元気元気するために私たちは何をしたら良いのかを考えます。
富山大学附属病院の平田暁子さんから、6月例会の感想をいただきました。
「学生を愛おしく語れる教職員、学生ファーストの大学」
高橋代表は常々、FMICSは安...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/7 | 9月 ここだけはおさえよう オンライン参加も可 「たずねびと」「どうぶつ園のじゅうい」 東京BMS 文芸研 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
3/27 | AIにはできない、教師だからこそできる!新時代を生き抜く『黄金の三日間』ノート術 |
4/10 | 【リアルでもオンラインでも参加可】スタートで勝負が決まる!4月の学級経営のポイント×おすすめ参観授業+サークル体験 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
