開催日時 | 13:00 〜 14:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン*Zoomでの開催となります。 |

大修館書店ではこの度,オンライン型探究教材"アクチュアル"を2022年4月にリリースすることを発表しました。2022年度新1年生から完全実施となる「総合的な探究の時間」、そして同じく2022年度から本格化するICT活用―"アクチュアル”はこうした学びや環境の変化をサポートします。
そして今回の発表を記念して,3回にわたる連続オンラインセミナーを開催します。第3回では,実際に"アクチュアル"を体験できるワークショップを中心に開催します。
------------------------------------------
日時:8月29日(日)13:00~14:40
定員:20名→40名
対象:高校・中高一貫校・教育委員会の先生 *学校関係者に限らせていただきます。
参加費:無料
会場:オンライン(Zoomを利用)
主催:大修館書店
------------------------------------------
*当日の資料やセミナー参加用URLは,開催日の前々日にお送りいたします。
*当日は商品開発のためのアンケートにご協力いただきます。
=======================
■プログラム
1. オンライン型探究教材"アクチュアル"の特色
―大修館書店
2. ワークショップ①
―藤原亮治(筑波大学附属坂戸高等学校教諭/編集委員)
3. ワークショップ②
―蒲生諒太(立命館大学教育開発推進機構講師/編集委員)
=======================
*現在調整中のため内容が変更となる場合があります。
\お申込みは以下からお願いします。/
https://actual-taishukan-0829seminar.peatix.com/
*お申込みの前にサイトへのログインが必要です(登録無料)。
*お申込み時にご入力いただいた個人情報は,本セミナーのために必要な範囲においてのみ利用します。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~ |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
10/13 | 第29回 高校社会教育サークルあごら例会 |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
