終了

西郷先生と一緒に、これからの学校を考える @ オンライン

開催日時 10:00 12:00
定員12名
会費3,000円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
西郷先生と一緒に、これからの学校を考える @ オンライン

前・世田谷区立桜丘中学校校長 西郷孝彦先生と一緒に「これからの学校」について考え、語り合いませんか?

前半は、参加者のみなさんと西郷先生もみんなで一緒におしゃべりします。
日々の教育活動について話したり、教育に対する想いを語ったり、学校の疑問や悩みを話したり。

後半は2グループに分かれておしゃべりの時間となり、これからの学校を考えていく時間となる予定です。
西郷先生にそれぞれのグループに20分ずつ入っていただき、参加者の皆さまと一緒に語り合う時間となります。

西郷孝彦先生と一緒に「これからの学校」について考え、語り合いましょう!

〈講師紹介〉
西郷孝彦先生
1954年横浜生まれ。上智大学理工学部を卒業後、1979年より都立の養護学校(現:特別支援学校)をはじめ、大田区や品川区、世田谷区で数学と理科の教員、教頭・副校長を歴任。2010年より10年間、世田谷区立桜丘中学校長に就任し、インクルーシブ教育を学校経営の中心に据え、校則や定期テスト等の廃止、ICTの活用、個性を伸ばす教育を推進した。2020年3月退職。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〈開催日時〉
2021年9月5日(日)10:00-12:00(9:50にZoomルームが開きます)

〈タイムテーブル〉
10:00 イベント開始
    本日の流れ、Zoomの使い方、西郷先生ご紹介、アイスブレイク

10:20 みんなでおしゃべり(30分)

10:50 休憩(10分)

11:00 グループでおしゃべり①(20分くらい)
    ※参加者は2つのグループ(AとB)にわかれます。西郷先生にはグループAに入っていただきます。

11:25 グループでおしゃべり②(20分くらい)
    ※西郷先生にはグループBに入っていただきます。

11:50 チェックアウト(10分)
12:00 イベント終了(Googleフォームへ感想入力) 

〈参加費〉:3,000円

〈定員〉:12名(先着順)

〈会場〉:オンライン開催
※お申し込みいただいた方には、当日使用するZoomURLを前日9/4(土)の午前中に「Peatixのメッセージ」にてお送りいたします。
 前日の午前中にメールが届かない場合は、お手数をおかけしますがこちらのアドレス(info@hirake-edu.com)までご連絡ください。

〈参加に際して〉
※スマホ・PC等にZoomアプリ(無料)を入れていただきます。
※ビデオ通話オフ・匿名表示でのご参加も可能です。
※参加者様にて端末やインターネットへの接続環境のご用意をお願いいたします。なお、端末の代金、通信費等はご自身でご負担をお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〈お申し込み〉
こちらのPeatix(https://hirake-edu16.peatix.com)からお申し込みください。
※キャンセルポリシー:9/2(木)正午までにPeatixを通してキャンセル希望のご連絡をいただきますと、手数料を差し引いた金額を返金いたします。それ以降のキャンセルにつては返金出来かねますので、予めご了承ください。
※最少催行人数は4名とし、8月28日(土)正午に開催の有無を判断いたします。イベントを開催しない場合は、お申し込みいただきました参加費は全額返金いたします。

〈企画・運営〉
一般社団法人ひらけエデュケーション
「子どもをサポートする『先生』をサポートする」
http://hirake-edu.com/

〈お問い合わせ〉
info@hirake-edu.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/28埼玉科教協 2024春の理科フェス「シン・アクティブラーニング~到達目標・学習課題方式の授業をじっくり学ぼう!~」
4/6【春の教師力アップフェスin福島】授業開きの準備は、これでバッチリ!
4/30【ただいま配信中】教員向け動画|応用行動分析の知見を取り入れた、子どもの困った行動への関わり方「2. 行動の分析方法」
5/5【ただいま配信中】教員向け動画|応用行動分析の知見を取り入れた、子どもの困った行動への関わり方「3.行動前にできる工夫」
4/72024.4.7(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会4月セミナー~R6年度はこう始める!新しい教科書の使い方&4月の授業づくり~

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート