終了

【オンライン】学校全体で国際理解教育/開発教育にどう取り組む?〜JICA 国際理解教育/開発教育推進研修(スクールリーダー/教育行政コース) 

開催日時 00:00 00:00
定員30名
会費無料円
場所 オンライン 

JICAの開発教育支援事業の一環として、JICA地球ひろばでは、全国の国際理解教育/開発教育に携わる学校管理職(校長・教頭)および教育行政関係者の皆様を対象に研修(オンライン4回、対面1回を予定)を実施いたします。

本研修では、新学習指導要領の「持続可能な社会の創り手」の育成を念頭に、学校全体でどのように国際理解教育/開発教 育を継続的に取り組んでいくかを共に考え、スクールリーダーとしての力を高めることをねらいとしています。

国際理解教育/開発教育を推進する際のヒントや新たな視点を得たり、JICAとの連携のきっかけを作りたい、強化したいなどお考えの方、ぜひこの機会にご応募ください!

【募集人数】
約30名(予定)

【応募締切】
2021年8月22日(日)24:00

▼詳細・ご応募はこちらから▼
https://www.jica.go.jp/hiroba/program/practice/teacher/index.html

イベントを探す

オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/7認知行動療法教育研究会〜こころのスキルアップ教育はこうして生まれた〜『大野 裕先生と語り合おう』
7/17ソーシャルスキルトレーニング(SST)を活用した、未就学・学齢期の子どもの支援【オンライン配信中・教員向け】
7/12第6回 パワポで手話の学びを楽しむオンラインセミナー
8/30木村泰子さん(大阪市立大空小学校初代校長)オンライン教育講演会 <テーマ> 大人が変わると子どもが変わる『なりたい自分になるための学校』のつくり方
7/5【週末にお家で受講】 再配信 視覚発達④効果的な支援につなげるアセスメント~WAVESの活用~ 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート