開催日時 | 18:00 〜 19:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 200円 |
場所 | オンラインオンライン Zoomを使います |
第58回は、授業開きにも使えて効果も高いテッパン教材である「おりかえし」の紹介をします。おりかえしの指導をする上で、さらに工夫を重ねるためのバリエーションをお伝えします。
参加費200円!
申し込みは、Peatixにて行っております。以下、URLまでお願い致します。
https://taiikunokotu-58.peatix.com/
日 時:2021年9月18日(土)
18:00~19:00
対 象:体育でお悩みの方
参加費:200円
<提案内容>
〇おりかえしの運動
そのバリエーション~その1~
どの学年、どんな児童でも絶対できる、絶対うまくいくテッパン教材です。そのバリエーションについて図やイラスト、動画をつかって具体的に紹介します。
提案者同士で教材について深く掘り下げて話し合うだけでなく、参加者の方からの質疑応答も気軽に行える研修会になっています。ぜひご参加ください。
第60回のスペシャル回も申し込み受付中です。
松本格之祐先生による講義です。
https://taiikunokotu-60.peatix.com/
※Peatixの手数料変更により、コンビニ/ATM払いの決済手数料は220円かかるようになりました。
なお、クレジットカードでの申し込みは手数料がかかりません。
<※参加を希望される方へお願い>
ご不明な点がございましたら、事務局までお問合せください。
体育授業のこつ事務局
taiikunokotu@gmail.com
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
4/13 | 教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~ |
4/19 | 【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場 |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
4/19 | どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
注意欠陥 | 歴史 | キャリア | 学級開き | 堀川真理 | マインドマップ | 粕谷恭子 | 電子黒板 | 読み聞かせ | オルタナティブ教育 | 保健室コーチング | 外国語活動 | 無料 | 西川純 | パワーポイント | 問題児 | ADD | 東京書籍 | 高等教育 | あまんきみこ | 授業づくりネットワーク | プレゼンテーション | 絵本 | 学習評価 | 多賀一郎 | 書道 | TOSS | 家庭学習 | フィンランド | ワーキングメモリ | 知の理論 | 低学年 | PBL | コミュニケーション | カリキュラム | 授業研 | 教材作り | LEGO | ダンス | SNS
