終了
【神奈川LD協会 オンライン講座】感覚統合の視点から学ぶ 発達障害のある子どもの理解 松本政悦先生(よこはま港南地域療育センター 作業療法士)
開催日時 | 21:00 〜 23:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 3,000~4,000円 |
場所 | オンライン |

第4回 感覚統合とコミュニケーション
コトバを話せず他者とのやりとりが難しい、重度の遅れがある子どもとのコミュニケーションについて考えます。このような子どもと関わる場合、さまざまな「感覚を通したやりとり」が有効と考えられます。
※単発参加可能です。
お申込み・詳細はこちらから
http://www.246.ne.jp/~kanald/online.html
[講師からのメッセージ]
姿勢が崩れやすい、ペンやハサミなど道具の操作が下手、体育が苦手など、姿勢・運動・操作の面で困難さを抱えているお子さんがいます。このような子どもたちは、がんばっているのになぜかうまくできない、という経験から自信をなくしやすく、課題に取り組む意欲をなくしてしまうこともあります。
この講座では、子どもたちの苦手さの原因を感覚統合の視点から考察し、支援の方法を検討していきます。全6回で構...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
