ログインしてください。
開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 3,000~4,000円 |
場所 | オンライン |

第5回 野坂ゼミ「よかれとやったことなのに… 再トラウマの予防」
通常の対応であっても、トラウマをかかえた子どもにとっては否定的な影響をもたらしてしまうことがあります。再トラウマになりうる支援者の対応を見直します。
※単発参加可能です。
お申込み・詳細はこちらから
http://www.246.ne.jp/~kanald/online.html
講師: 野坂祐子先生(大阪大学大学院人間科学研究科臨床教育学講座 准教授)
[講師からのメッセージ]
災害や事故だけでなく、虐待やDV、いじめや性暴力などの「トラウマ(こころのケガ)」となるできごとは、頻繁に起きているにも関わらず、なかなか外から見えません。トラウマの「メガネ」を用いて理解するトラウマインフォームドケア(TIC)のアプローチは、日常の学級での支援や対応に役立ちます。安全や安心を感じられる学級づくり...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
6/29 | 社会正義の観点から考えるLIEM(貧困や経済的排除)を背景に持つクライエントへの心理支援 |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
