開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 80名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
◆開催形態:Zoomによるオンライン開催
◆主 催:日本キャリア教育学会関東地区部会
◆共 催:早稲田キャリア教育研究会
◆企 画:早稲田大学教職大学院授業「キャリア教育の実践プログラム開発」履修者
◆講師:
北海道大学大学院教育学研究院教授 横井 敏郎 様
一般社団法人officeドーナツトーク代表 代表理事 田中 俊英 様
一般社団法人kuriya 代表理事 海老原 周子 様
◆プログラム:
【第1部】基調講演
【第2部】各講師への質疑・応答
【第3部】分科会:ブレイクアウトルームにて各講師との意見交換
【第4部】パネルディスカッション
「生きづらさを抱える子どもが自己実現するために何ができるか?」
◆開催趣旨:
本シンポジウムでは、3名の登壇者をお招きし、それぞれの視点からご講演いただく。第1部では、北海道大学大学院教育学研究院教授 横井 敏郎様、一般社団法人officeドーナツトーク 代表理事 田中 俊英様、一般社団法人kuriya 代表理事 海老原 周子様をお迎えし、お話しいただく。第2部の質疑応答、第3部の分科会で参加者との意見交流を通して、生きづらさを抱える児童生徒へのキャリア教育支援について考える。その後、第4部で早稲田大学大学院教育学研究科教授 三村 隆男氏によるコーディネートのもと、「生きづらさを抱える子どもが自己実現するために何ができるか?」をテーマに、児童生徒の学校での3年ないし6年の成長という観点、そして、最終学年での選択という観点の2つに分けて、パネルディスカッションを行う。
当日では、様々な立場の方がそれぞれの視座から学びを得るために参加していると想像する。本シンポジウムが生きづらさを抱える児童生徒へのキャリア支援を考える機会となり、すべての子どもが自己実現を果たすことができる社会に向けて、小さな一歩となることを願っている。
◆申し込み先:
参加をご希望の方は,下記のURLより、必要事項をご記入ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd3l8oguoxIauX2aZdO4UgjWTiU6EuMhteSmgdH1ZSSUtmINA/viewform?usp=sf_link
※要事前申し込み
※入場料無料、定員80名、申し込み人数に達した際は入場できない場合があります。
◆問い合わせ先:
この研究会に関して、ご不明な点がありましたら、以下のメールアドレスまでご連絡ください。
quartzbird(at)fuji.waseda.jp(早稲田大学大学院 教育学研究科 高度教職実践専攻 修士2年 鳥巣 晶寛)
※メールアドレスの(at)は@に変えてご使用ください。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2024年度 公開セミナー「GIGAスクール構想と探究」 |
11/30 | 教科書には出ていないけど行ってみたい授業 第25回教師力UPセミナー(TOSS大田の会) |
5/31 | 自由進度学習で活用したい ICTスキル 超基礎編 |
4/28 | 子どもの力が確実につく 国語5•6月教材のポイント |
12/21 | 第12回 白石範孝の教材研究オンラインセミナー -新教材の授業づくり- |