ログインしてください。

終了

ICT×SDGs研究会(公開授業)

開催日時 10:45 16:00
定員50名
会費1000円
場所 広島県広島市東広島市黒瀬町大多田443-5 武田中学校 武田高等学校

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

本校は2016年度から新入生にiPadを配布し,本年度1人1台iPadという環境を作り出すことができました。
毎年秋には「ICT×SDGs研究会」を実施し,ICTの公開授業に加え,本校でのSDGsに関する取り組みの紹介をしてきました。
今年度の研究会は本校での公開授業の実施に加え,11/3(水)にオンラインでの実施を考えています。公開授業は広島県内の教育関係職員のみに限らせていただきますが,オンライン研究会は特に条件を設けませんので,広島県外の方はオンライン研究会へぜひご参加ください。

●対象
広島県内教育関係職員(広島県外の方はお断りさせていただきます)

●日程
10:15~ 受付
10:45 開会,日程説明
11:00~11:50 公開授業(国・社・数・理・英・保体)
11:50~12:35 昼食
12:35~13:25 授業者を交えた評価会(国・社・数・理・英・保体・芸家情のいずれか)
13:40~14:40 全体会―1 「広げる 広がる SDGs」
14:55~15:55 全体会-2 「生徒から見たICT教育」
15:55~16:00 閉会

詳細につきましては本校HP(https://takeda.ed.jp/)をご覧ください。

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/23【8月23日、24日広島市内開催|参加費無料】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
8/19「問いの力」ワークショップ(in広島)
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート