| 開催日時 | 16:30 〜 17:30 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 学校現場が大きな変革期を迎えた今、教職員の働き方も変わっていく必要があります。では、どのようにして学校現場の最大の課題とも言える、時間外労働の時間を短縮していくのか。
「属人的な教育方法の体系化」、「非効率な業務のシステム化」「外部企業を活用するために業務の因数分解」など効率的なシステム・組織づくりが求められます。
具体的に教職員の時間外労働を削減する方法について、弊社が提供する「Edv Path」の実践事例などに基づき紹介していきます。
◆こんな方は必見!
・教職員の業務に関してお悩みの管理職、教務主任担当の先生方
・教職員の時間外労働の削減について興味・関心のある先生方
・学校内にてICT教材導入を推進している先生方
◆ 開催日程
10月28日(木)16時30分〜17時30分
◆セミナープログラム(予定)
元教務主任が語る学校の現状と課題につ...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 4/12 | こんなときどうする?子ども・保護者との関係づくり |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教職のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
