終了

佐藤学氏講演とこれからの教育を考えるシンポジウム

開催日時 13:00 17:00
定員250名
会費3,000 円(本会会員は 2000 円・学生1000円)円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
佐藤学氏講演とこれからの教育を考えるシンポジウム

当日参加できないときも、あとで動画を見ることができるようになりました。

主 催:NPO法人理科カリキュラムを考える会 http://www.rikakari.jp/
会 場:zoomを利用したオンラインシンポジウム
対 象:小・中・高・大の理科教育に携わる方、教育ジャーナリスト、一般
参加費:一般3,000円 会員2,000円 学生1,000円定員250名(先着順)
申込み:次のWEBから申し込んでください https://rikakari20211114.peatix.com
問合せ:理科カリキュラムを考える会事務局 小川慎二郎 rikakari.jimu(at)gmail.com

これまでの日本の理科教育では、「生徒が探究的に学ぶことで深い理解にたどり着く授業作り」が培われてきました。そのような優れた授業法のエッセンスを損なうことなく、デジタル時代に対応した...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/23向山・小森型理科セミナーIN東京 2025
10/11【10 /11(土)10時30分_兵庫県学校厚生会館3F東会議室】石坂陽流子どもたちが熱中する授業講座_春風10月検定例会
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
12/27第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom
8/30【サロン内学習会】「観察したくなる月の授業」3年太陽の動き 4年月の位置と変化 6年月の見え方と太陽

理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート