テーマ:確かな学力を身につけさせるための指導法の改善-算数少人数・習熟度別指導,教科担任制を通して-
▼ 主な内容
《内容:》日時:平成18年2月3日(金)
主催:
仙台市立黒松小学校
仙台市教育委員会
会場,申し込み先:
仙台市立黒松小学校 教頭米澤孝雄宛
〒981-8006 仙台市泉区黒松三丁目11-1
TEL:022-233-8080
FAX:022-301-9418
MAIL:kuromatu@sendai-c.ed.jp
HOME:http://www.sendai-c.ed.jp/~kuromatu/
日程:
全体会(体育館10:00~10:30)
(1)開会
(2)挨拶(校長野澤令照)
(3)来賓・指導助言者紹介(教頭米澤孝雄)
(4)研究概要説明(研究主任五十嵐昌広)
(5)諸連絡(教務主任平山正之)
公開授業
(1)公開授業Ⅰ(10:40~11:25)
(2)公開授業Ⅱ(11:35~12:20)
分科会(13:20~14:40)
基調講演(14:50~15:50)
演題『確かな学力と指導の基礎・基本』
講師 宮城教育大学教授 相澤秀夫先生
閉会行事(15:50~16:00)
申し込み期限:平成17年12月15日(木)までにお願いいたします。
その他:
資料代として,1,000円を当日受付にて申し受けます。
昼食ご希望の方は,800円(税込み,飲み物付)で斡旋します。
駐車場については現在校舎増築工事中で校庭が使えず,駐車場用地がありませんので,地下鉄等の公共交通機関をご利用の上,ご来校下さい。
交通案内(地下鉄利用):
①JR仙台駅方面から
地下鉄南北線「泉中央行き」に乗車,黒松駅下車(7つ目;約12分;240円)
②泉中央方面から
地下鉄南北線「富沢行き」に乗車,黒松駅下車(2つ目;約4分;200円)
※地下鉄黒松駅から本校までは徒歩約7分です。
詳しい案内は上記当校ホームページをご覧ください。
▼ 教科など
数学・算数
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
7/12 | 〔教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
10/11 | J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会 |
9/13 | 音楽授業での鍵盤ハーモニカの楽しみ方(仙台会場) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(オンライン) |
7/26 | 日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会 |
8/11 | 2025KTO夏の大研修会 |
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(対面) |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
