開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 5000円 |
場所 | 岩手県 盛岡市盛岡駅西通2丁目9−1 187号室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加<東北シリーズ>
お申し込みはこちらから↓
盛岡(3月19日)
https://peatix.com/event/3139547/view
仙台(3月20日)
https://peatix.com/event/3139548/view
◆盛岡市<対面は先着20名様、オンラインは50名>
1.期日:令和4年3月19日(土)
2.会場:マリオス(盛岡地域交流センター)187号室
JR盛岡駅西口より徒歩3分
3.日程
10:00−11:00 第1講座「1分間活動にこだ
わる! 達セミおもしろ活動集」
寺林かや乃(達セミ特別講師・元市立花巻中学校)
11:15−12:15 第2講座「NIE(Newspaper
in Education)とICTを活用した生徒をわくわくさせる
授業」
大槻欣史(宮城県仙台二華中学校・高等学校・...
イベントを探す
岩手県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/12 | 〔教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
7/27 | 「鍛える国語教室」研究会(略称,「鍛国研」) 第17回全国大会(秋田大会) |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】岩手会場(2025.9.13~14) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/29 | 数学Online教師力UPフェス 『わかった、できたを引き出す 関数分野のちょっとした指導の工夫』 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
8/3 | 次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか |
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
