ログインしてください。
テーマ:心をひびきあわせ よりよく生きようとする児童の育成
▼ 主な内容
《内容:》日時:平成17年12月2日(金)
会場,連絡先:
武雄市立御船が丘小学校
〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町大字武雄4595
TEL:0954-23-8660
武雄市文化会館
TEL:0954-23-5165
日程:
御船が丘小学校
09:15-09:45 受付
09:45-10:30 公開授業1
10:45-11:30 公開授業2
武雄市文化会館
12:50-14:10 授業研究会
14:30-15:05 全体会
15:15-16:40 記念講演
16:40-16:50 閉会行事
記念講演:
演題 「幸せは心のあり方で決まる! ~家族のきずな・地域のぬくもり~」
講師島田洋七さん(佐賀在住)
1950年広島生まれ。本名 徳永昭広。小学校・中学校時代を佐賀で過ごす。
75年、洋八と漫才コンビ「B&B」を組みNHK漫才コンテスト最優秀新人賞受賞。
1980年、漫才ブームをつくる。現在もTV、舞台等で活躍中。
著書『佐賀のがばいばあちゃん』『がばいばあちゃんの笑顔で生きんしゃい!』
映画『佐賀のがばいばあちゃん』が来春公開予定
参加費:1000円
▼ 教科など
道徳
イベントを探す
佐賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎) |
8/22 | 「問いの力」ワークショップ(in北九州) |
8/22 | 「お金の力」ワークショップ(in北九州) |
8/23 | 「お金の力」ワークショップ(in長崎) |
8/19 | 小学校理科セミナー これからの理科教育をデザインする |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
多動性障害 | 組体操 | 英語教育 | インターネット | 心理教育 | 学習障害 | PBL | 自然体験 | 井上好文 | キャリア教育 | 教科教育 | 高学年 | eラーニング | 発達障害 | 外国語 | ソーシャルスキル | 思考ツール | 学習意欲 | スマートフォン | 高校入試 | 教職 | 問題児 | 21世紀型スキル | 特別活動 | 保護者 | 読書指導 | オルタナティブ教育 | 心理カウンセラー | 和楽器 | 青山新吾 | センター試験 | 山田洋一 | 食育 | ESD | プレゼンテーション | 大学 | コーチング | 学習評価 | 冬休み | コミュニティ
