開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 200名 |
会費 | 2750円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
ICT活用は「指導と評価の一体化」を高める絶好のチャンスです。
とはいえ、何を評価して、どう授業改善につなげればよいのでしょうか?
本セミナーでは、グループウェアのアンケート機能を使った「振り返り学習カード」活用実践をご紹介して、評価と授業改善の疑問にお答えします!
■セミナーのポイント
・アンケート機能での児童の振り返りから、指導の課題点を見つけ出せるようになる。
・ICTによる即時集計を生かして、毎時間、授業改善ができるようになる。
・学級、学年間を通して一貫した指導と評価ができるようになる。
■「振り返り学習カード」テンプレート付き!
学級・学校の実態に合わせてアレンジして、日々の授業にお役立てください。
■講師紹介
宮田 幸治(みやた こうじ) 先生
長崎県長崎市立上長崎小学校校長
長崎県小学校教育研究会体育科研究部会部長
■参加費...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/10 | 2025年度 JICA教師海外研修(教育行政コース)オンライン報告会 |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
