開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 200名 |
会費 | 2750円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
ICT活用は「指導と評価の一体化」を高める絶好のチャンスです。
とはいえ、何を評価して、どう授業改善につなげればよいのでしょうか?
本セミナーでは、グループウェアのアンケート機能を使った「振り返り学習カード」活用実践をご紹介して、評価と授業改善の疑問にお答えします!
■セミナーのポイント
・アンケート機能での児童の振り返りから、指導の課題点を見つけ出せるようになる。
・ICTによる即時集計を生かして、毎時間、授業改善ができるようになる。
・学級、学年間を通して一貫した指導と評価ができるようになる。
■「振り返り学習カード」テンプレート付き!
学級・学校の実態に合わせてアレンジして、日々の授業にお役立てください。
■講師紹介
宮田 幸治(みやた こうじ) 先生
長崎県長崎市立上長崎小学校校長
長崎県小学校教育研究会体育科研究部会部長
■参加費
2,750円(税込)+振込手数料
※「振り返り学習カード」テンプレート付き
■お申し込み方法
本セミナーのお申し込みは下記のお申込みページよりお願いいたします。
https://gakkokyoiku.gakken.co.jp/support/online/
ページ内のフォームに、セミナー名、お名前、お名前のフリガナ、ご所属、返信用メールアドレスをご入力のうえお申し込みください。
メールにて、振込先情報をお知らせいたします。
※申込締め切り:2022年3月8日(火)
お振込期限:2022年3月9日(水)
■視聴方法に関して
・本セミナーはビデオ通話アプリ「zoom」(無料)によるオンライン開催となります。事前にパソコンやスマホからzoomのインストールをお願いいたします。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
・イベント終了後、3月18日(金)13:00~3月27日(日)17:00まで再放送期間がございます。お客様のご都合等により当日配信を視聴することができない場合、また、途中から視聴した場合はそちらをご視聴ください。
・アーカイブ配信のため、本セミナーは録画をさせていただきますが、お客様(お名前含め)が映る事はございません。ご安心ください。
■キャンセルに関して
申し込み後のキャンセルはメールにてご連絡ください。
入金後のキャンセルは承っておりません。ご了承ください。
通信環境等でご視聴いただけなかった場合は再放送期間がございますので、そちらをご視聴ください。
■お問い合わせ
みらい授業フォーラムセミナー係
gakkokyoiku-md@gakken.co.jp
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 子供の側に立つ国語の授業セミナー2025 |
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/23 | 小学校英語教育セミナー【すべての児童が「できる!」 新しい小学校英語へ】(ブリティッシュ・カウンシル) |
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
