テーマ:ストップ・ザ・学級崩壊~今どきの子どもが目を輝かす学級づくり・授業づくり
▼ 主な内容
《内容:》日時:平成18年2月26日(日)9:30~17:00
会場:
「ドーンセンター(大阪府立女性総合センター)・5階大会議室2
〒540-0008 大阪市中央区大手前1丁目3番49号
日程:
【講座1】
「今どきの子どもが待っている先生~間抜け先生,いい加減先生~」
老月敏彦(フューチャー・ドリーム)
【講座2】
「教室における魅力的な語り方の秘訣」
東田充司(大阪・追手門学院小学校)
【講座3】
「学級が育つための,あんなこと,こんなこと」
多賀一郎(神戸・甲南小学校)
【講座4】
「魅力的な授業を創るためのポイント」
東田充司(大阪・追手門学院小学校)
【講座5】
「子どもがくらいついてくる授業のアイデア」
多賀一郎(神戸・甲南小学校)
参加...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
学級通信 | 学習意欲 | 光村図書 | 外国語活動 | ディベート | 自然体験 | 初等教育 | 学級崩壊 | 家庭学習 | 多動性障害 | コミュニティ | 教え方 | ノート指導 | メンタルヘルス | LEGO | 話し方 | 奈須正裕 | 佐藤幸司 | ちょんせいこ | 二瓶弘行 | 模擬授業 | 管理職 | 授業づくりネットワーク | インターネット | 鈴木健二 | ESD | 学級開き | ユニバーサルデザイン | 心理教育 | 英会話 | 授業づくり | ソーシャルスキル | ICT | 保健 | 算数 | Teach For Japan | 非常勤講師 | かるた | 理科 | 文部科学省
