開催日時 | 17:45 〜 18:45 |
定員 | 30名 |
会費 | 500円 |
場所 | 埼玉県三芳町立中央公民館 |

テーマ:GW明け、学級の“ほころび”を直し、さらにパワーアップさせる一工夫~生徒指導&学級経営編~
【第1講座】
GW明け、学級の“ほころび”を放ってはいけない。まずは“ほころび”の正体をつかもう!
①学級の“ほころび”とは?
②GW後、悪化させない生徒指導のポイント
【第2講座】
教室のちょっとした“ほころび”対応集。知っていれば余裕をもって対応できる!
①登校、朝の会、休み時間
②授業中
③清掃
④トラブル
【第3講座】
QA講座&サークル紹介
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
6/7 | 【6月7日】Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町) |
8/3 | 【オンラインセミナー】生徒指導・教育相談・特別支援の実践に活かす! 講義と演習で学ぶ学校臨床力 |
生徒指導のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
デジタル教科書 | 大学受験 | 自然体験 | 心理教育 | 科学 | 小林宏己 | インターネット | 横山験也 | カリキュラム | センター試験 | コーチング | 菊池省三 | メンタルヘルス | スクールカウンセラー | 数学 | 石坂陽 | 学級崩壊 | 渡邉尚久 | 秋田喜代美 | 教師教育 | 実験 | 椿原正和 | 金大竜 | Teach For Japan | 授業参観 | 向山洋一 | アイスブレイク | LGBT | 佐藤幸司 | 丸岡慎弥 | 春休み | キャリア | 公開研究会 | あまんきみこ | かるた | 心理カウンセラー | 日本語教師 | 澤井陽介 | 中高一貫 | 美術
