終了
2022.5.8(日)9:00-11:00AM 小学校外国語授業づくり研究会5月プレミアムセミナーPartⅡ「読み書き指導のポイント」(仮)(ゲスト:京都光華女子大学教授 田縁眞弓先生)
開催日時 | 09:00 〜 11:00 |
定員 | 100名 |
場所 | オンライン |

小学校外国語授業づくり研究会5月プレミアムセミナーの第2弾のお知らせです。
小学校英語の読み書き指導は、皆さんどうされていますか?とりあえず書かせたり、何となく読ませたりしていないでしょうか。今回、長年現場で読み書きの指導や研究をされてきた田縁眞弓先生をお招きして、その指導のポイントを事例を交えて教えていただきます。新年度1か月が過ぎたタイミングですが、まだまだ始まったばかりです。年間を通じて、どのように指導していけばよいか、考えるよい機会です。是非ご参加ください。
【実施概要】
日時 2022年5月8日(日) 9:00-11:00AM 8:45AM入室開始
方法 オンライン Zoom Meeting
テーマ 読み書き指導のポイント(仮)
ゲスト 京都光華女子大学教授 田縁眞弓先生先生
時程 ※予定
08:45 受付
09:00 開会、オリエンテーション、講師紹介
09:10 プレミアム講演
10:40 質疑応答
10:50 まとめ・お知らせ
11:00 閉会
参加費 一般:¥2000
オンラインサロン5月期会員:無料
注意事項
・本企画はZoomによるオンラインでの開催です。
・人数限定の企画です。先着順で定員になり次第、締め切らせていただきます。
・一般枠でのお申し込みの方も、本研究会への情報登録が必要となります。情報登録自体は無料です。登録はこちらから。https://gaikokugolesson.net/
・セミナー参加費は一般の方(本研究会無料会員)は2000円となります。
・本研究会の5月期有料会員(オンラインサロン)の方は、無料でご参加できます。有料会員のプランは、Aプラン(継続会員月額¥980)とBプラン(当月のみ会員¥1480)があります。本講座を有料会員ステータスでお申し込みの方は、こちらの申込とは別に本研究会の有料会員登録・決済の手続きが必要となります。小学校外国語授業づくり研究会オンラインサロン https://gaikokugolesson.net/ のトップページから、マイページにログインし、プラン選択へとお進みください。
お申し込みはこちら↓
https://gaikokugolesson.amebaownd.com/posts/32624992
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
アクティブラーニング | TOSS | 山中伸之 | 群読 | 学習意欲 | 教材作り | ASD | 心理カウンセラー | 防災教育 | 読書指導 | 青山新吾 | 家庭科 | 中村健一 | アプリ | 丸岡慎弥 | 英検 | 平野次郎 | 古典 | iPad | 教務 | 菊池省三 | 自閉症スペクトラム | 中等教育 | 自然体験 | 特別活動 | カウンセリング | 粕谷恭子 | オルタナティブ教育 | 非認知 | QU | ホワイトボード | 野口塾 | 日本史 | 英語教育 | ADHD | Teach For Japan | 話し合い活動 | 21世紀型スキル | 春休み | 渡邉尚久
