
イギリスには、誰もが歩くことができるフットパス(歩く道)が多くの私有地を横断する形で、総延長20万kmも張り巡らされています。同国では、産業革命後に産業資本家や貴族などが共有地の私有地化を図り、市民が自由に歩くことのできる土地が少なくなりました。そのような状況に対して多くの市民が声を上げ、1932年に「歩く権利法」が制定され、フットパスが広がりました。
今回は、長年フットパスの取り組みに関わってこられてきた株式会社THE-O(ジオ)代表取締役の小川浩一郎さんから、イギリスでのフットパスの歴史とともに、北海道を中心とした日本国内でのフットパスの取り組みについてお話しいただきます。
【講師プロフィール】
小川 浩一郎(おがわ こういちろう)さん
株式会社THE-O(ジオ)代表取締役、日本フットパス協会理事、NPO法人ウォークラボ札幌理事、北海道科学大学客員准教授。1980...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
