開催日時 | 18:30 〜 20:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 500 円 初参加は無料円 |
場所 | 京都府左京区西部いきいき市民活動センター会議室3 Zoom+養正保育所外階段2階 |
中高国語科の先生で授業技術研究会をしています。
生徒が前のめりになるような知的で楽しい国語授業を毎回検討しています。
見学参加も歓迎します!
4/2の教え方セミナーには
神奈川や北海道からも
桜満開の京都に
先生方が来てくださいました。
Zoom参加(定員20名)は
カメラオンでの参加をお願いしています。
紫式部サークルでは、目の前の生徒により楽しい授業ができるように、毎月1回土曜日の夜に出町柳会場+Zoomでサークル例会をしています。
また、毎年、年度末のこの時期だからこそと、中高国語セミナーを開催しています。
5/5のアフターフォローセミナー(Zoom)には
『TOSS特別支援教育』編集長小嶋悠紀先生(特別支援の第一人者)の高校国語に特化した特別支援教育講座もあります。
https://senseiportal.com/events/6891...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
8/3 | 【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中! |
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
