
昨年7月、「沖縄島北部」が、沖縄県の西表島、鹿児島県の奄美大島と徳之島とともに世界自然遺産に登録されました。しかし「沖縄島北部」は米軍北部訓練場と隣接しており、訓練場から飛来する米軍機の騒音による生態系への影響が大きな懸念となっています。また「沖縄島北部」の中には北部訓練場跡地があり、そこでは薬きょう、照明弾、PCB汚染物質など米軍廃棄物が見つかり続けています。これらの問題をどう解決していけばいいのでしょうか。
今回は、このやんばるの森を真の世界遺産とするために活動をされているOkinawa Environmental Justice Project代表の吉川秀樹さんからお話を伺います。
【講師プロフィール】
吉川 秀樹(よしかわ ひでき)さん
沖縄県名護市出身。高校まで沖縄島北部やんばる地域で過ごす。米国、カナダの大学・大学院で人類学を学び、タイ北部で研究活動を行い...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/18 | 【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
8/18 | 東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム |
8/20 | 【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
