このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、生活、算数、理科教育課程
▼ 会場
木島平小学校
▼ 主な内容
研究主題:どの子にも学びを保障する授業づくり~「聴く・つなぐ・もどす」ための教師の役割~
○全学級公開
○低・中・高学年による共同参観授業
○授業検討会
○基調提案
小国喜弘さん(東京大学大学院准教授)
○パネルディスカッション
「今、問われている日本の教育の姿」
・コーディネーター
古山 明男さん(古山教育研究所長)
・パネリスト
草川 剛人さん(帝京大学教授)
小国 喜弘さん(東京大学准教授)
芳川 修二さん(木島平村長)
▼ お問い合わせ先
木島平小学校 学習改善係 高木 元治〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷3532Tel: 0269-82-2029Fax: 0269-82-...
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
学力向上 | アドラー | 授業力 | 光村図書 | ホワイトボード | 授業づくり | ユニバーサルデザイン | 自閉症スペクトラム | 小論文 | 外国語 | コーチング | 保健 | 修学旅行 | 特別活動 | 心理教育 | 学級開き | デジタル教科書 | 卒業式 | 重複障害 | 協同学習 | インクルーシブ教育 | スクールカウンセラー | 心の教育 | 管理職 | 電子黒板 | 懇親会 | 渡邉尚久 | 全国大会 | 赤坂真二 | 小学校 | インターネット | 川上康則 | 受験 | 漢字指導 | 物理 | PBL | 山中伸之 | 生きる力 | 防災教育 | 心理カウンセラー
