開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
![地域で広げ・つなげる開発教育 実践者に聞くリレートーク[第2回]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/senseiportal/pictures/69767/thumb.png?1655355699)
\続ける秘訣・広げるコツを「あの人」に聞いてみよう!/
DEAR(旧:開発教育協議会)が1982年に活動をはじめて40年が経ちます。
日本での開発教育はDEARだけでなく、全国各地の教育関係者、NGO/NGO、国際交流協会、 社会教育や青少年教育団体、JICAやJICA国際協力推進員、サークルなど、 多様な個人・グループによって実践され、広まってきました。
DEARではこれまで、特に団体・グループで開発教育を実践する方々と共に 「地域ネットワーク会議」を開催し、地域での展開について情報交換し、話し合ってきました。
今回は、6名の実践者の方から「地域でどのように開発教育を展開してきたのか」を中心に、リレートーク形式でその歩みをじっくりお聞きします。
▼第2回
話し手:玉城直美さん(沖縄 NGO センター)
沖縄NGOセンターをアルバイトスタッフで関わり...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
グループワークのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
視聴覚 | 発表会 | ADD | Teach For Japan | 夏休み | ファシリテーション | 発達障害 | 小中連携 | LITALICO | 中学校教員 | 光村図書 | 体育 | 向山型 | コミュニティ | リコーダー | 通常学級 | アプリ | カウンセリング | 受験 | ICT | 心の教育 | 公開研究会 | シュタイナー | 高大接続 | 音楽 | 話し合い活動 | 生きる力 | プログラミング | 野口塾 | 大学 | スマートフォン | 有田和正 | 無料 | 学習評価 | 英会話 | 国際バカロレア | 授業づくりネットワーク | 鈴木健二 | 幼児 | 情報
