開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | 500名 |
会費 | 2000円 |
場所 | オンライン |

時程
12:50 入室・接続確認・開会
13:00 10の観点をつかった教材分析ワークショップ
講師:白石 範孝
14:00 教材研究をもとにした模擬授業①・②(30分×2)
①考える国語研究会メンバー
②白石 範孝
15:00 協議会
15:30 質疑応答
16:00 閉会
申込締切:7月22日(金)
イベント詳細・申込は下記より
https://www.toyokan.co.jp/products/723kyouzaikenkyu-seminar
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
4/13 | 教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
4/19 | 【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場 |
4/19 | どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
NIE | 二瓶弘行 | 部活 | パワーポイント | 通常学級 | 読書指導 | 養護教諭 | 野口塾 | 板書 | アクティブラーニング | 高大接続 | 芸術 | 日本史 | アンガー | ちょんせいこ | 生徒指導 | アイスブレイク | TOK | 発達障害 | インクルーシブ教育 | スクールカウンセラー | 算数 | 漢文 | iPad | 保護者対応 | 書道 | グループワーク | 教師力 | ロイロノート | センター試験 | 松森靖行 | ワーキングメモリ | 飯田清美 | 運動会 | 粕谷恭子 | ファシリテーション | 光村図書 | 佐藤幸司 | 山中伸之 | 初等教育
