開催日時 | 09:00 〜 11:30 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加生徒が学ぶ意義・学校の意義を実感できる教育を目指したい。
その在り方を先生方と一緒に考えていきたい。
附属新潟中学校が今年度重点を置いている,授業・生徒会活動・DC(デジタルシティズンシップ)教育。
悩みも含めて、全ての教育関係者の方々と,これからの教育を語りたい。
そんな附属新潟中が強く望む講師の先生方をお招きして主催する夏の研修会第2弾!あの豊福晋平先生のご講演!!!
新潟大学附属新潟中学校 夏のオンライン研修会 第2弾 夏の実践発表会①
〇 期日
8月3日(水) 夏の実践発表会① 9:00~11:30(8:30~Zoom受付)
〇 テーマ
エージェンシーを育む教育の在り方を考えよう ~GIGAトーク:一人一台端末とデジタルシティズンシップ(DC)教育で学びはどう変わる?~
DC教育について,当校の実践を基に,参会者の皆様と日々の...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
8/4 | 『未来の学習コンテンツEX 2025』-DXの先を見据えたこれからの学び-(基調講演など一部アーカイブ配信あり)【イグ・ノーベル賞(栄養学)受賞、宮下芳明先生登壇!】 |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
