開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 60名 |
会費 | 500円 |
場所 | オンライン |

<申し込み先URL>
http://ptix.at/1tfubi
大好評企画、輿水かおり先生の小学校国語セミナー第2弾!
「国語の授業ってどうしたらいいの?」「“教材研究”のしかたがわからない…」
光村図書の大人気連載マンガ「なるほど国語指導」が、セミナーになりました!
今回は、「説明的文章の指導のポイント」をテーマに、
輿水先生にご講演をいただきます。
新学習指導要領では、説明的文章とあわせて、
「情報の扱い方に関する事項」が新設されました。
ICTの活用が必須となり、多角的にとらえる思考力、
情報活用力がより求められる時代です。
説明的文章の指導について、お悩みの先生も多いのではないでしょうか。
説明的文章を適切に読み、目的に応じて活用する力を育てることは、物事を論理的に深く理解する力を育てることにつながります。
これからの時代を生き抜く力を...
気になるリストに追加
18人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(オンライン) |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
8/3 | 【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中! |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
