開催日時 | |
場所 | 東京都日野市新町3-24-1 日野市立東光寺小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
算数教育課程
▼ 会場
日野市立東光寺小学校
▼ 主な内容
研究主題:思考力を育てるための指導法の工夫・改善 ~ノート指導を通して~
◇工夫・改善のポイント
・児童が考えたくなるための授業の工夫、数学的な表現が必要になる問題づくり
・学年に応じた系統的なノートの書き方、既習事項の確認や思考の交流のためのノートづくり
・教師の発問の工夫、ペア・グループ・全体での交流を通して思考の比較・検討
○公開授業
○研究発表
○指導・講評
・廣田 敬一(鎌倉女子大学特任教授)
○講演会
▼ 講師・講演
「児童の思考力を育てる」笠井 健一(文部科学省初等中等教育局教育課程調査官)
▼ お問い合わせ先
日野市立東光寺小学校〒191-0002 東京都日野市新町3-24-1Tel: 042-584-6200Fax: 042-584-6201
▼ 備考
受付 13:00~
授業開始 13:20~
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
