開催日時 | 13:00 〜 17:10 |
定員 | 500名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

未来の先生フォーラム探究学習特別編「改めて考える、探究学習の意義と実践」
詳細・参加申し込み⇒ https://tankyu.peatix.com/
2022年4月から完全実施となった「探究学習」。学校教育における柱になる学習と言われています。探究学習の意義や具体的な実践をするにあたっての大切な考え方について、改めて考えてみることを目的として本プログラムを実施します。探究学習の実践で実績を挙げてきた方々による講演や対談を通して、様々な気付きを得て、学びがさらに進化するきっかけを創造することを目指します。
<開催日>
10月29日(土)
<スケジュール>
・13:00-13:30
特別招待講演①:「探究って」
荒瀬克己 先生(独立行政法人 教職員支援機構 理事長)
・13:30-14:00
「Newsは出会い – Newsで探索・追究する楽しみ ...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/4 | アントレプレナーシップ教育 指導者養成講座(2025年秋) |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
11/29 | 日本地球惑星科学連合2025年度教員研修5「太陽系の科学と地球外物質」 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
