終了

【夜間スペシャルオンラインセミナー】「自己肯定感とアクティブラーニング そして質の高い幼児教育のお話も…」(講師:和久田学)

開催日時 19:00 20:00
定員300名
会費通常1650円、会員1100円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
【夜間スペシャルオンラインセミナー】「自己肯定感とアクティブラーニング そして質の高い幼児教育のお話も…」(講師:和久田学)

スペシャル企画!
子どもの発達科学研究所オンラインセミナー

「自己肯定感とアクティブラーニング。そして質の高い幼児教育のお話も…」

▼詳細・お申込みはこちら▼
https://kodomolove.org/self-esteem

オンラインで学ぶ、情報満載の60分!

将来を担う子どもたち。
しかし、日本の子どもたちの「自己肯定感」は世界で最も低いという現実があります。

そして、過酷な受験戦争、いじめ、不登校問題…
現代の子どもたちの日常は、昔以上にハイリスクな環境とも言えます。

そんな時代を生き抜くために

自己肯定感を高めよう。
自己肯定感は大切。

とよく耳にするようにもなりました。

では、本当に自己肯定感は高くないとダメなんでしょうか?
どうして、自己肯定感は大切だといわれるのでしょうか?
あれもこれも全部、自己肯定感の問題なんでしょうか?

このセミナーでは、「本当の自己肯定感」についての正しい知識や研究結果をお伝えするとともに、今注目の「アクティブラーニング」の観点から、自己肯定感を高めるコツを提案します。

本当の自己肯定感について知りたい方、アクティブラーニングを取り入れた学びをご検討中の方、お子様の将来のために備えておきたいとお考えの方、ぜひご参加ください。

★今回のセミナーは、録画配信も行います。当日の配信時間に間に合わない場合も、後日ごゆっくりと視聴できます!

▼詳細・お申込みはこちら▼
https://kodomolove.org/self-esteem

【講座詳細】※現時点での予定です。
〇日時:2022年9月28日(水)19:00~20:00 ※進行状況により、終了時刻が前後する場合があります
〇内容(予定):
・自己肯定感って何?
・アクティブラーニングが自己肯定感を高める
・アクティブラーニングで成功体験を!
・自己肯定感を高めるコツ

【講師】
和久田学(公益社団法人子どもの発達科学研究所 所長・主席研究員)
大阪大学大学院 連合小児発達学研究科 招聘教員
小児発達学博士

〇受講料:
会員 1,000円(税込1,100円)
非会員 1,500円(税込1,650円)
★弊所スマイルサポーター(賛助会員)の皆さまは会員価格にてご受講いただけます!

〇定員:300名(要事前申込、先着順) 
※定員になり次第受付終了

【受講方法】 
Webミーティングシステム「Zoom」にてご参加下さい。
参加用URLはお申込み完了後にお知らせします。  

※ご注意ください※
本講座は「事前入金制」です。
SENSEIイベントポータルからの回答は、お申込みにはなりません。
お申込みは下記URLより事前にお願いします。

▼お申込はこちら▼
https://bit.ly/2209_sp

★こんなときは?
当日の開始時間に間に合わない…聞き逃してしまった…もう一度復習したい…
→ご安心ください! 本講座にご入金いただいた皆様は全員、今回の録画ビデオや資料をいつでもご覧いただけます。 (講座終了翌営業日から1週間以内)
万が一、当日にログインできなくても、途中までしか参加できなくても、聞き逃しても大丈夫です。

【お申込みについて】 ※9/27(火)〆切
下記URLからチケットを選択し、必要事項を入力してください。
ご入金確認後、参加用のURLをお伝えします。

▼Peatix(クレジット決済)はこちら(無料会員登録)
https://sp2209kh.peatix.com/
▼コンビニ・ペイジー決済はこちら(会員登録不要)
https://bit.ly/2209_sp
※システム手数料220円が別途発生いたします。

※クレジット・コンビニ・ペイジー決済がご選択いただけます。
※ご入金期限にご注意ください。

!注意事項!
・SENSEIイベントポータルに参加回答をされても、本申込みにはなりません。ご参加される場合は、必ず上記URLのお申し込みフォームからご回答ください。
・オンライン開催となりますので、映像や音声の乱れ、接続不良等が生じる可能性がございます。予めご了承ください。

※お願い※
・参加URLのご連絡等は、弊所からメールにて連絡させていただきます。@kodomolove.org からのメールの受信許可設定を必ずお願い致します。また、迷惑メールに振り分けられてしまう場合もございますので、メールが届いていない場合は迷惑メールフォルダのご確認も併せてお願い致します。
・受付締切日以降にお申込みをご希望の場合は、お手数ですが一度弊所事務局(TEL:053-456-0575、Mail:info@kodomolove.org)までご連絡下さい。
★お申し込み後5日経過しても弊所からのメール連絡が届いていない場合には、お手数ですが弊所事務局(053-456-0575)へTELにてお問い合わせ下さい。

<お問い合わせ先>
公益社団法人子どもの発達科学研究所 事務局
TEL 053-456-0575 (平日9~16時対応)
Mail info@kodomolove.org

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/7認知行動療法教育研究会〜こころのスキルアップ教育はこうして生まれた〜『大野 裕先生と語り合おう』
7/17ソーシャルスキルトレーニング(SST)を活用した、未就学・学齢期の子どもの支援【オンライン配信中・教員向け】
7/12第6回 パワポで手話の学びを楽しむオンラインセミナー
8/30木村泰子さん(大阪市立大空小学校初代校長)オンライン教育講演会 <テーマ> 大人が変わると子どもが変わる『なりたい自分になるための学校』のつくり方
7/5【週末にお家で受講】 再配信 視覚発達④効果的な支援につなげるアセスメント~WAVESの活用~ 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/14授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】10月奈良県会場
9/21授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月秋田会場
7/237/23(火)開発教育入門講座@横浜「服・ファッション」から地球上で起こっている課題を知りませんか?
2/1授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】幼保教員限定 2月東京会場
8/10授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【救急法付きネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山口会場

アクティブラーニングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート