開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 昨今の学校教育において普遍的なテーマとされている、「主体的・対話的で深い学びの実現」に向けて、日々試行錯誤しながら実践されていることと思います。そんな中、GIGAスクール構想の推進により、1人1台情報端末も導入され、「どのように授業をすればいいの?」と迷われている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は京都市総合教育センターや京都市立小学校、京都教育大学附属桃山小学校でもご活躍され、複数の著書も出版されている桃山学院教育大学の木村明憲先生をお招きし、著書『主体性を育む学びの型』を題材として、「どのようにして子どもたちに学びの型を習得させるのか」、「そのために教師にはどのような学びが必要なのか」、ということについて考えていきたいと思います。ぜひ皆さんで研修を深め、明日からの実践に活かしていきましょう。
※詳細は研究会ホームページにて
https://www.jsep...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
心理カウンセラー | 読書指導 | アクティブラーニング | 現代文 | 冬休み | コミュニティ | コミュニケーション | 教員採用試験 | 模擬授業 | 自閉症 | 絵画 | 桂聖 | 渡邉尚久 | ワーキングメモリ | 丸岡慎弥 | 美術 | 中村健一 | 西川純 | LD | QU | プレゼンテーション | 中学校 | 認定試験 | プログラミング | 小中一貫 | 鹿毛雅治 | 苫野一徳 | 管理職 | 教育会 | 川上康則 | 家庭学習 | ADHD | 青山新吾 | 教師力 | 懇親会 | ユニバーサルデザイン | マインドマップ | 心理教育 | 奈須正裕 | 国際バカロレア
