終了

【JSEPwebサマーセミナー2022】「主体性を育む学びの型」を身につけよう! ~自己調整力を高める 児童・教師の学びの実現~

開催日時 10:00 12:00
定員50名
会費0円
場所 オンライン 

 昨今の学校教育において普遍的なテーマとされている、「主体的・対話的で深い学びの実現」に向けて、日々試行錯誤しながら実践されていることと思います。そんな中、GIGAスクール構想の推進により、1人1台情報端末も導入され、「どのように授業をすればいいの?」と迷われている方も多いのではないでしょうか?
 そこで今回は京都市総合教育センターや京都市立小学校、京都教育大学附属桃山小学校でもご活躍され、複数の著書も出版されている桃山学院教育大学の木村明憲先生をお招きし、著書『主体性を育む学びの型』を題材として、「どのようにして子どもたちに学びの型を習得させるのか」、「そのために教師にはどのような学びが必要なのか」、ということについて考えていきたいと思います。ぜひ皆さんで研修を深め、明日からの実践に活かしていきましょう。

※詳細は研究会ホームページにて
https://www.jsep.website/イベント

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(埼玉)
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(愛知)
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(山口)
12/14プロ野球日本代表選手・渋谷教育学園進路部長・智辯和歌山野球部監督がそれぞれ語る。「生徒が自ら考え育つ、育成を考える特別イベント
12/27D-project北海道セミナー2025 授業カイゼン〜ICTで変わる授業と学び

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート