開催日時 | 19:00 〜 20:30 |
定員 | 200名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

いま、全国の中学校や高等学校が、新しい学習指導要領のもと探究的な学びや研究に取り組んでいます。
どうすれば生徒の探究や研究の質が高まるか?教員はどのように関わればよいか?どんな外部のパートナーを連携すればよいか?先生方には多くの悩みを抱えていることと思います。
そこで、今回は新著『SDGsの時代に探究・研究を進めるガイドブック』を出版した岡山大学の狩野先生に話題提供いただきながら、本書に執筆にも協力した岡山学芸館の橋ヶ谷先生、ベネッセ教育総合研究所の小村、さらに参加者の皆さんとともに、探究や研究にまつわる様々な課題について皆で考えます。
中学校・高等学校の先生方、生徒の皆さんはもちろん、一味違う夏休みの自由研究に取り組みたい小学生や保護者の皆さんの参加も歓迎します。ふるってご参加ください。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
