開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 80名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー9F |

全国の高校教員の皆さま
関西大学東京センターでは、高校教員向け公開講座
「2022年度関西大学教育フォーラム」を開講いたします。
2022年度からの新学習指導要領にて「探究学習」が本格的に始まりました。
多くの高校で取り組みが急ピッチで進められるなか、課題も浮かび上がってきました。
また、今後拡大が予想される総合型選抜への対応と併せて、お悩みの声もお聞きします。
今回は、学習研究者で多くの高校の調査も行っている森朋子先生より、
「探究学習」と今後拡大が予想される「総合型選抜」との接続などについて解説していただきます。
さらに後半のトークセッションでは
・探究学習を入試に活かせるって本当?
・面接ではどんなところを見られている?
・総合型で合格するのはどんな生徒?
・探究学習が負担になって、困っています…
など、現場から寄せられる様...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/4 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目) |
5/7 | 《ミルトン・エリクソンに学ぶ》カウンセリング研究会[2025.5例会]〓zoomによる開催〓 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
