開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

今回は、「自由進度学習」を中心的な話題にしたいと思います。自由進度学習ついての基本的な内容、実践を行っている中学校の実践事例を紹介します。自由な意見交換を踏まえて、その可能性について深めていきたいと思います。なお、同様のテーマで、学会年次大会のラウンドテーブルを実施予定ですので、そちらの方も一緒に盛り上げていただけたらありがたいです。「自由進度学習」ついての基本的な内容や、実践事例を紹介します。自由な意見交換を踏まえて、その可能性について深めていきたいと思います。
○テーマ:
『自由進度学習における協同的な学びとは』―事例をもとに考えるー
○日時:
10月15日(土)14:00~16:00(17:00)
○内容:(120分)
①自己紹介と交流
②自由進度学習の紹介
③自由進度学習の実践事例報告
④実践事例の分析と考察
⑤グループ交流
⑥全体交流
○開催方法:
ZOOMによるオンライン開催
[参加申し込みいただいた方のみ、当日のURL等をお知らせします。]
★申込方法:
下記のGoogle FormのURLからお申し込みください。
https://forms.gle/KqT84W59vSyJMGF57
締め切りは10月12日(水)とします。
◆お問い合わせは下記までお願いします
【常磐会学園大学 中村哲也 nani7272@yahoo.co.jp】
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
