
日時:2022年11月26日(土) オンライン(ZOOM)
13時30分〜17時00分(受付13時15分〜)
1)事例報告(13:45~14:35)
「新潟版 小学校Can Doの作成事例」
茂木 智弘(新潟市立葛塚小学校 教頭)
「Can Doを使った単元設計と活動デザインの工夫」
山川 拓(京都市立九条塔南小学校)・俣野 知里(京都市立二条城北小学校)
2)講演(14:35~15:25)
「Can Do 評価の意義と活用の再検討」 長沼 君主(東海大学)
3)ワークショップ・質疑(15:35~16:55)
「小学校外国語科のCan Do 評価を改めて考える 」
長沼 君主(東海大学)
単元:「 おすすめの国 I want to go to Italy. You can see ~.等...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
