開催日時 | 10:10 〜 12:30 |
定員 | 60名 |
会費 | 4000円 |
場所 | オンライン八王子市東京都八王子市みなみ野1-7-1 第3学生会館2F |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
本セミナーでは、子どもたちの自立に向けた支援、特に性に関する自己認知について、子どもたちの抱える不安にどう向き合うべきか、またどのように理解し対処したらよいかを、昨年度に引き続き、特別支援教育/発達障害児・者への支援や障害のある子どもの家族への支援/心理アセスメントに長年携わっておられる梅花女子大学心理こども学部心理学科教授、伊丹昌一先生にお話ししていただきます。性に関する問題となる行動の修正点や、発達障害のお子さんへの支援に関わる多くの方々が日々感じている不安への対処の仕方など、共有していただきお子さんへの支援に生かしていただけたら幸いです。
[講師]
伊丹 昌一 先生 (梅花女子大学心理こども学部心理学科 教授)
[当日スケジュール]
※10:05までに、最終案内メール記載の視聴用リンク先よりZoom待合室へお入りください。
10:10-11:00子供たちの自立に向けた支援 -性に関する自己認知について
11:05-11:55 子供たちの自立に向けた支援 -性に関する自己認知について(事例編)
12:00- 12:30質疑応答、ディスカッション
12:30 総括、まとめ、終了
[申込締切]
1月20日(金)
[受講料]
1名様4,000円(修了証を希望の方は、プラス500円にて承ります)
[注意事項]
※1名様1アカウントにつき受講料を頂戴しています。複数のデバイスでご視聴される場合、台数分の受講料お支払いをお願いしています。
※お申し込み手続きがまだ完了されていないアカウントからのご視聴については、ご入室いただけませんのでご了承ください。
※諸事情により当日受講が難しい場合は後日配信での対応も承りますので、ご遠慮なくご相談ください。
【HP】
■教育研修部企画のオンラインセミナーやワークショップ、
また過去に実施した国治研セミナーなど多数掲載しています!
詳細は以下のURLをクリック
http://childlife.gr.jp/education/
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025 5月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
5/16 | 5月度「みらい教育LABO」 |
5/31 | 教育力強化プログラム【教育コミュニケーション講座】基礎課程 |
6/28 | 伴一孝先生 これが知りたかった!「物語文の指導手順」 |
6/20 | 特別支援学習会2025上半期(6月〜9月) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/28 | 東京都小学校教育技術・指導法研究会 谷和樹先生講演会 |
5/25 | 2025.0525KTOスペシャル 道徳・国語・理科・体育 コラボ研修会 |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
6/21 | 第19回中部大学英語教育セミナー |
6/22 | 学校のチームづくりを考えるワークショップ:連続講座第1回 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
