このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
生活、総合的な学習
▼ 会場
目黒区立大岡山小学校
152-0032 東京都目黒区平町2丁目3番地1号
▼ 主な内容
生活科実践発表
笠間千恵子先生(福島県いわき市立小名浜第一小学校)
「人・もの・ことに進んで関わり、気付きを伝え自分のよさに気付く子ども」
◎東日本大震災と原発事故の影響が残る中、生活科授業が子どもの成長に果たした役割を具体的な実践を通して学びたいと思います。
講演
田村学先生(文部科学省初等中等教育局教科調査官)
「子どもが拓く生活科授業の創造」
▼ 講師・講演
「子どもが拓く生活科授業の創造」田村学先生(文部科学省初等中等教育局教科調査官)
▼ お問い合わせ先
生活科教育研究会〒188-0003 東京都西東京市北原町1-9-3Tel: 042-466-0523Fax: 042...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリア公立高校の教員による「公開研究授業」及び交流会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 生活科教育研究会 秋の探究フォーラム2025 第82回定例研究会 |
| 11/7 | 【第2回TOSS秋の教師力UPフェス】どの子も熱中する授業はこう組み立てる【11・12月教材】大阪府和泉市【online】会場 |
生活科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
