終了

子どもと一緒に考えるワークショップ|「子どものけんり」ってなあに?

開催日時 13:30 15:00
定員15名
会費0円
場所 東京都文京区本郷3丁目40−10  三翔ビル本郷4F(social hive HONGO)
子どもと一緒に考えるワークショップ|「子どものけんり」ってなあに?

「子どもの権利条約」があることを知っていますか?

なんとなく、聞いたことあるような。でも内容はよくわからない・・・
そんな方が多いのではないでしょうか。

子どもが生存と発達を保障され、不当な取り扱いから保護され、自分らしく生きる基本的人権を実現するために「子どもの権利条約」が国連で採択され、日本では1994年に批准されました。しかし2021年に実施された調査によると、子どもの約3割、大人の約4割が「子どもの権利条約」について「聞いたことがない」と答えています。
認定NPO法人PIECESでは、11月20日の世界子どもの日に合わせて、子どもの権利について知り、自分たちにできることを考えるキャンペーンを実施します。

子どもと一緒に考える「子どもの権利」ワークショップを開催します

大人だけでなく、子ども自身が「子どもの権利条約」を自分たちの権利として知ることが大...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/1910/19(日)役立つ!教育ワークショップ~資源・エネルギー・環境教育編~ in仙台
11/3一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ10【対面】(高校)題材内容中心の Oral Introduction
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
10/19【10/19名古屋】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~

ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート