開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 6,000円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加地球温暖化の進行に伴って、これまで経験したことがない豪雨や台風によって、河川氾濫や土砂災害が毎年のように起こっています。また地殻変動が活発な我が国では、活断層地震による災害もしばしば起こっています。こうした災害は、自然の営力と、営力を受ける場の土地利用という人文的な要因が合わさって起こります。本講習では、テレビ会議方式で、地理院地図やハザードマップ、今昔マップなどインターネットで公開されている地図をオンラインで操作しながら、こうした災害が発生するメカニズムを、自然と人文の両側面から読み解きます。
担当講師:茅根 創(東京大学 大学院理学系研究科地球惑星科学専攻・教授)
丹羽 淑博(東京大学 大学院教育学研究科附属海洋教育センター・特任准教授)
申込締切:12月13日
詳細:https://sites.google.com/jpgu.org/kenshuu2022/
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2024年度 公開セミナー「GIGAスクール構想と探究」 |
11/30 | 教科書には出ていないけど行ってみたい授業 第25回教師力UPセミナー(TOSS大田の会) |
5/31 | 自由進度学習で活用したい ICTスキル 超基礎編 |
4/28 | 子どもの力が確実につく 国語5•6月教材のポイント |
12/21 | 第12回 白石範孝の教材研究オンラインセミナー -新教材の授業づくり- |