開催日時 | 09:50 〜 12:00 |
会費 | 650円円 |
場所 | オンライン |
小学校英語『評価の望ましいあり方』
アンケートでもご要望の多い「評価」をテーマに,ご参加の先生方とともに「よりよい授業づくり」を考えます
①10:00 - 10:20 講和「評価の在り方 基礎・基本」
3観点についての改めての確認と,それらをどう浄化するかのポイント
金森 強先生(文教大学教育学部 教授)
②10:20 - 11:00 発表「評価を交えた実践例と提案」
久保 稔先生 (北海道旭川市立知新小学校 教諭)
③ 11:10 - 11:50 対談&ディスカッション「よりよい評価を目指して」
④ 11:50 - 12:00 質疑応答
申し込み
https://forms.gle/jXRZQNsxfmt6kQ8v5
【お問合せ先】
第8回ONE WORLD Smilesオンラインセミナー事務局
onlineseminar.staff.eng@gmail.com
〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西7丁目プレスト1・7
教育出版株式会社 北海道支社
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
8/6 | 第62回学校保健ゼミナール(対面&録画配信) |
8/8 | ふらっと道徳 夏フェス2025 in OSAKA |
7/26 | 〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
