ログインしてください。
開催日時 | 08:30 〜 16:35 |
会費 | 2000円 |
場所 | 愛媛県松山市持田町1丁目5番22号 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加<研究主題>
幼稚園:個を生かした協働的な学びを求めて
小学校:子どもが創る「探究的な学び」をデザインする
<内容>
○受付 8:30~9:00
○幼稚園:公開保育、研究発表、保育協議会
○小学校:基調提案、公開授業、授業協議会
○講演 演題「探究的な学びでつながる子どもの育ちの連続性」
学習院大学文学部教授 東京大学名誉教授 秋田 喜代美 先生
※講演は、web会議ツールを使った形式で、会場にて視聴
<会費>
終日参加:2000円、講演のみ参加:1000円
<申込みについて>
〇HP:http://fusyo.edc.ehime-u.ac.jp/ の申し込みフォームからお申し込みください。
○申込締切 令和5年1月27日(金)
イベントを探す
愛媛県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
8/30 | 1年に1度だけでも、〝楽しい・よかった”という社会科授業をしたい! |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
