開催日時 | 19:30 〜 21:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 東京都新宿区新宿6丁目14−1 新宿文化センター 第2会議室 |

過去に盛況だったイベント、2年ぶりのリアル(対面)開催で帰ってきました!
ババ抜きしながら、世界を学ぼう!
~皆さん、SDGsってご存知ですか?~
SDGsとは、2015年に国連で採択された、世界を良くするための17の目標です。
笑下村塾では、オリジナル授業
「笑って学ぶSDGs」を全国の企業、学校にお届けしております。
お笑い芸人がMCとなり、SDGsを楽しく解説し、
笑いを誘うと共に、SDGsの理解度を深めます。
ワークショップでは、
笑下村塾オリジナルの「SDGsババ抜きカードゲーム」で
通常のババ抜きのゲーム性に加え、SDGsに即したアクションを取り入れることで
世界の課題、そして自分たちが明日からできることをお伝えします!!
■チケット申込
https://20220217shoukasonjuku.peatix.com/
■こんな人におすすめ
・SDGsに興味があるけど、まだよくわからない方
・SDGsを知っているが、どうアクションすればいいか迷っている方
・企業のCSR担当の方
・会社でSDGsを普及させたいと思っている方
■日時
2023年2月17日 (金) 19:30 - 21:00
開場:19:20
■場所
新宿区立新宿文化センター第2会議室
(東京都新宿区新宿6丁目14−1)
■料金
入場券のみ:3000円
入場券+SDGsカード1つ付き(通常購入より500円お得です!):5000円
当日イベントに参加出来ない方も、下記のサイトから購入可能です。
是非ご覧下さいませ。
SDGsババ抜きカードゲーム
https://www.shoukasonjuku.com/sdgscardgame
■アクセス
新宿区立新宿文化センター第2会議室
(東京都新宿区新宿6丁目14−1)
【東京メトロ副都心線/都営大江戸線】
東新宿駅 A3出口より徒歩5分
【東京メトロ丸ノ内線/副都心線】
新宿三丁目駅 E1出口より徒歩7分
新宿三丁目駅 B3出口(伊勢丹前)より徒歩11分
【都営新宿線】
新宿三丁目駅 C7出口より徒歩10分
【JR線/京王線/小田急線】
新宿駅東口より徒歩15分
【西武新宿線】
西武新宿駅より徒歩15分
※録音・撮影禁止です。
※購入後キャンセルはできません。
※出演者は変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
お問い合わせ infotaka7@gmail.com 株式会社 笑下村塾
※チケットご購入後のキャンセルは承っておりません。ご了承下さい。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
4/26 | 文法指導のプライオリティを考えよう: 指導場面における第二言語習得(ISLA)から |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | 第4回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授! |
6/8 | 楽しい英語の教え方ワークショップ |
8/7 | 2025年8月 教育関係者アウシュヴィッツスタディツアー◇戦後80年企画 |
7/6 | 【7/6名古屋】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
10/26 | 箱庭療法ワークショップ(2025年第2回) |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
