開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
場所 | オンライン |
本学会は、研究主題を「思考力・想像力を育てる言葉の学び」とし、研究を進めて参りました。
今年度の公開研究大会では、お茶の水女子大学附属小学校の廣瀬修也教諭が、1年生の実践を提案し、参観される先生方と共に協議したいと考えております。Zoomによるオンライン開催です。ぜひ全国の先生方と共に学ぶ時間となれば幸いです。奮ってご参加ください。
日時:令和5年3月4日(土) 10:00〜12:00
場所:Zoomによるオンライン開催(URL、ID等は申込者にメールで送付いたします)
参加費:無料
単元:「『大すき』ってなんだろう? ー問いと体験から物語を読むー」
教材「ずうっと、ずっと、大すきだよ」(小学校1年生)
授業者 お茶の水女子大学附属小学校 廣瀬修也
協議会: 司会 東京学芸大学附属大泉小学校 土屋晴裕
指定討論 東京学芸大学 中村和弘
お茶の水女子大学附属小学校 片山守道
東京学芸大学附属小金井小学校 大村幸子
以下のリンクからお申し込みいただけます↓
https://docs.google.com/forms/d/1KxmJoMK7a0R1uuFE_hhAVWC7q_HPNsztK0ZdR1ZzHeQ/edit
※gakudaigakkai2020@gmail.comからの返信が受け取れるようメールの設定をお願いします。
※当日まで参加の受け付けを行いますが、インターネットによる申し込み手続きが必要です。
※お問い合わせは、メールで学会事務局gakudaigakkai2020@gmail.comまでお願いします。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
