ログインしてください。
| 開催日時 | 21:00 〜 22:30 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 2000円 |
| 場所 | オンライン |
現役お笑い芸人による大喜利ワークショップ!
信じられないと思いますが、全員すべりません。
「誰ひとり取り残さない」がテーマのお笑い講座です。
・発想を広げる方法
・アイデアを形にする方法
・相手がすべった時のフォローの仕方
・自分がすべった時の対処法
・ボケやツッコミの基本的なテクニック
など、様々なことをお伝えします。
〔講座詳細〕
ユーモア・スキル養成オンライン講座
(2023年3月度)
誰もすべらない大喜利ワークショップ
日時:2023年3月10日(金)21時00分〜22時30分
参加費:2,000円
〔講師プロフィール〕
矢島ノブ雄。1987年生まれ。一般社団法人 日本即興コメディ協会 代表理事。
日本一学校を回るお笑いコンビ「オシエルズ」として活動。
M-1グランプリ2021・3回戦進出。
第11回若者力大賞「ユースリー...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/27 | D-project北海道セミナー2025 授業カイゼン〜ICTで変わる授業と学び |
| 1/17 | 教育と探求社プレゼンツ「学びのデザイン」ワークショップ |
| 3/15 | ★DV被害者対応スキルアップ研修会――被害者ファーストの支援を探求する. |
| 1/24 | 東京学芸大学附属大泉小学校令和7年度研究発表会 |
| 12/21 | 般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ11 |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
伴一孝 | スクールカウンセラー | ホワイトボード | メンタルヘルス | 学習評価 | 文部科学省 | 有田和正 | 話し方 | ファシリテーション | 話し合い活動 | ちょんせいこ | 本間正人 | 立命館 | 日本史 | 平野次郎 | 明日の教室 | ワーキングメモリ | 横山験也 | マット運動 | 授業づくり | eラーニング | 多動性障害 | 高大接続 | Teach For Japan | 小林宏己 | プログラミング | 合唱 | 学級づくり | クラス運営 | 春休み | 渡邉尚久 | 長谷川博之 | 小学校教員 | 石川晋 | 書道 | 大学 | 小学校 | CLIL | 公開研究会 | 認定試験
