終了

「学術リテラシー」の基礎となる「リーディングリテラシー」力の育成 ー大学入学前教育から初年次教育に向けての取り組みー

開催日時 15:00 16:00
定員50名
会費無料円
場所 オンライン 

 高校までに学んだことを大学生としての視点から学修するために必要な基盤能力、大学生として「自ら課題を見つけ、内容を理解・思考・判断してまとめ、他者へ伝える」力が「学術リテラシー」です。そして高校卒業・大学入学時にまず身につけたいのは、学術リテラシーへの橋渡しとなる「リーディングリテラシー」力です。
「リーディングリテラシー」力は、文の意図を読み取り、著者の観点に応じて理解を深めるための必須能力です。大学での学修が進み学術情報を知るようになれば、より精緻に学術情報と結び付けられるようになり「学術リテラシー」を育む基礎となります。
「リーディングリテラシー」力を養うために最適な「日本語リーディングリテラシーテスト」と関連教材「新・読解力トレーニング 日本語リーディングリテラシー 錬成BOOK」のセットをご紹介します。大学入学前教育、初年次教育でご活用いただけます。テスト、教材の作成に当たった先生方が直接解説し、参加者のみなさんからのご質問にも答えます。(参加無料)

セミナー概要 :https://english-assessment.org/seminar230310/

【講師】
・永田麗(リーディングリテラシー研究会代表・河合塾ほか国語科講師)/動画での参加
・堤晋介(リーディングリテラシー研究会フェロー、算数数学・SPI非言語分野オンライン学習講師)
・難波俊樹(東京富士大学非常勤講師、東京女子学園中学校・高等学校先端学習部長)

【日時】
2023 年 3月 10 日(金)15:00 〜16:00(※ログインは開始 5分前から可能)

【定員】
先着50名(※定員になり次第またはセミナー当日14 時までで締め切り)

【参加費】
無料

【お申し込み】
Peatix からお申し込みください。(※無料)
※2/22 13時にピーティックス申込サイトOPENします。
https://elpa-seminar-20230310.peatix.com

【重要】
◆何らかの理由により、お申し込みいただいたアドレスにメールを送信できない場合には、対応いたしかねることをご了承ください。
◆ご受講にあたっては、パソコン/スマートフォン/タブレット端末、各機器にマイクおよびスピーカーが内蔵されていない場合イヤホン/ ヘッドセット、インターネット接続環境が必要です。
◆Zoomのアカウントをお持ちでない場合は、こちらのZoomサイトからサインアップしてください。
※サインアップは無料です。https://zoom.us/download#client_4meeting
※最新バーションへのアップグレードを推奨いたします。https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362233
※Windows 7 は不具合が生じることがあります。

【お問い合わせ】
特定非営利活動法人 英語運用能力評価協会 担当:橋本
〒 162-0806 東京都新宿区榎町 39-3 神楽坂法曹ビル 501 Tel. 03-3528-9891(平日 9:00 ~ 17:00)

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート