ログインしてください。
開催日時 | 13:00 〜 15:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 山形県山形市 霞城セントラル 22階 会議室B |
国語の授業って、本当はおもしろい!
教師も子どもも満足する国語授業にするためには、知的で、熱中する要素が必要です。
4月のスタートから楽しくする方法をお伝えします。
講座内容
《講座1》13:00-13:15
4月に行う教科書を使ったおもしろい授業(低学年編)
《講座2》13:15-13:30
4月に行う教科書を使った熱中する授業(中学年編)
《講座3》13:30-13:45
4月に行う教科書を使った知的な授業(高学年編)
〈休憩〉13:45-14:00
《講座4》14:00-14:20
これは押さえたい! 国語授業の基礎基本(話す聞くスキル、音読、ノート指導編)
《講座5》14:20-14:40
これは徹底したい! 国語授業の基礎基本(漢字スキル、漢字、辞書編)
《講座6》14:40-15:00
一年間行う「語彙を豊かにする」指導
〈休憩〉15:00-15:10
《講座7》15:10-15:30
国語の何でも QA
主催:NPO法人 教育力アップやまがた
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
山形県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
谷和樹 | 白石範孝 | ワークショップ | 多動性障害 | スマートフォン | 高学年 | LEGO | インクルーシブ教育 | ディベート | 道徳教育 | 総合的な学習 | 中等教育 | TOSS | 小林宏己 | 法教育 | CLIL | 歴史 | 平野次郎 | 読み聞かせ | 授業づくりネットワーク | 模擬授業 | ADD | タブレット | 鈴木健二 | QU | Teach For Japan | 学習評価 | 山田洋一 | 情報 | 森川正樹 | SNS | 保護者対応 | メンタルヘルス | アイスブレイク | 国語 | 読書指導 | 絵画 | 視聴覚 | 奈須正裕 | 面接
