| 開催日時 | 13:00 〜 15:30 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 山形県山形市 霞城セントラル 22階 会議室B |
国語の授業って、本当はおもしろい!
教師も子どもも満足する国語授業にするためには、知的で、熱中する要素が必要です。
4月のスタートから楽しくする方法をお伝えします。
講座内容
《講座1》13:00-13:15
4月に行う教科書を使ったおもしろい授業(低学年編)
《講座2》13:15-13:30
4月に行う教科書を使った熱中する授業(中学年編)
《講座3》13:30-13:45
4月に行う教科書を使った知的な授業(高学年編)
〈休憩〉13:45-14:00
《講座4》14:00-14:20
これは押さえたい! 国語授業の基礎基本(話す聞くスキル、音読、ノート指導編)
《講座5》14:20-14:40
これは徹底したい! 国語授業の基礎基本(漢字スキル、漢字、辞書編)
《講座6》14:40-15:00
一年間行う「語彙を豊...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
山形県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
| 12/6 | 『第38回英語教師学びの会 〜英語教育のKOUGO(今後)〜』 |
| 12/6 | 多賀一郎先生に学ぶ 国語授業力One upセミナー |
| 2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 |
| 1/10 | 「社会×道徳」セミナー ー道徳っぽい社会科と道徳科の境界を探るー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 4/12 | 新年度スタート!ここからの学級経営&授業《埼玉女教師サークル♪輪舞♪》 |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 12/13 | NEXT EDUCATION2025 子どもをどう観て、どう関わるか―3つの立場から学ぶ |
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 1/28 | 1/29(水)20時_第1回谷和樹のわざ言語2&教師の身体性研究会 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
