開催日時 | 12:15 〜 13:45 |
定員 | 200名 |
会費 | 1000円 |
場所 | オンライン |
このコロナ禍でますます増えてきた愛着障害の子どもたち。ADHDやASDの子どもたちと似た行動が見られるので、その対応法をやってみても、なかなかうまくいかないことも多いです。
それもそのはず。発達障害と愛着障害とでは全く対応が違ってくることがたくさんあります。
それを知らずによかれと思って対応したことが、ますます子どもの行動や子どもとの関係を悪化させています。
子どもたちをアセスメントするとき、環境要因、発達要因、愛着要因、この3つのポイントで分析できることが、子どもたちの問題課題を解決する第一歩だと言われています。。
学級でだいたい1割はいると言われている愛着障害の子どもたち。
子どもの貧困、ネグレクト、ヤングケアラー等、子どもを取り巻く状況も社会の変化と共に大きく変わりました。
そんな子どもたちをどう理解し、指導や支援をしていくのか。
それを継続的に学ぶ学習会です。
申し込みは以下のところからお願いします。
https://peatix.com/event/3557838/view
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加